我慢出来ずに・・・
2005/3/4
やらなくちゃいけない事が終わっていないのに、
朝の青空に惹かれて、ついつい行ってしまった。
1本だけのつもりが・・(笑)
![]() |
エースせんの木コース キッカー大・小、ボックス1,レール1が設置。 やはり、キッカー等の設置場所はここが良いな! リフトから見られる快感が(爆) この場所は一般客にも邪魔にならないから。 |
![]() |
エース第3ぺアリフト終点 どこを撮ったかわかった人は、かなりのニセコ通(笑) 斜度が無くほとんどの人は滑らない・・・。 |
![]() |
積雪計の木 ここまで埋まってしまい、計測不能(4日現在450センチ) シーズン始めの写真と比べるとどれほど積もったか一目瞭然! |
![]() |
小助川翁の鐘 こんなに低くなりました(いや、雪が積もった(笑)) 小さな子供でも鐘に届いちゃいます〜〜! 今年は触れるけど、次シーズンはわかりません! |
![]() |
フリココース上部 羊蹄山が見えた(実はもっと綺麗に見えた時もあった)。 オンピステンのゲレンデは申し分ない(ほんと気持ち良い)。 平日の午前中はガラガラで、マイゲレンデ状態です(笑) |
![]() |
??? ここもあまり写真には撮らないな〜〜!さて、どこでしょう?(笑) でも、今日は絵になったのでパチリ。 オンピステン以外は20〜30センチのパウダー。 この時期でこれだけパウダーがあるんだから言うことなし!! |
![]() |
キングジャンボコース 今日は時間が無くて行かなかったが、コンディションが良いに決まってる。 気持ちよさそうに滑っているのが見えた。 ここにもパウダーが残っていて、狙って滑れば最高です! |
![]() |
エースからキングへの連絡通路 センター4リフトを降りて、すぐ横のフリココースは初心者にはキツイ! こちらを通って国体コースへ出るとかなり楽だし楽しい〜! 通称「チャンピオン」と呼ばれる天然キッカーはここにある! |
![]() |
薄ボンヤリの羊蹄山! これはこれで綺麗だ。いつも綺麗だけど・・・(笑) |